もう3月も終わりますね。
この土、日曜日はお花見に出掛ける方も多いことでしょう。
私たち、不動産屋はこの時期はありがたい事に、
入居準備や、退去精算等
バタバタと忙しく動いております。
忙しいからといって、ミスをしないよう、気をつけながら。
そんな忙しい中、外に出てみると
古川の土手にでるところに、
とてもきれいなユキヤナギが咲いていました。
癒されますね~。
そこへ、サギが一羽道路に立っているではありませんか。
きれいな花とは反対向きに
民家のほうを向いて、
身動きもせずに。
私が用事で通った行きも帰りも
じーっと。
家の中のTVでもみているのかしら。
なんて考えながら、
一日を終えたのでした。
お部屋探しはココカラ賃貸/タイカツホームまで♪
今日はどうしてもこの話題をさけるわけにはいきません。
忘れられない出来事。
忘れてはいけない出来事。
8年前のこの日、TVの中で凄まじい光景が映っていました。
自然の猛威に多くの方々が犠牲になったあの日。
今、私たちにできることは何でしょうか。
今朝、通勤途中のラジオで、
ローリングストック法という話を聞きました。
災害時の食料のストック方法なのですが、
これなら、すぐにでも出来そうです。
ローリングストック法とは、
普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使ったら使った分だけ
新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法です。
古い順番に消費して、消費した分だけ補充します。指定の保管場所を決めておき
そこから古い順番に並べておくのが良いですね。
常に新鮮が保たれ、いざというときに普段に近い食事がとれるはずです。
そんな時に、必要になってくるのが、カセットコンロです。
一家に1台、ガスボンベも上記の方法で余剰をもっておくのが良いです。
カイロなども、きれたら買い足して、常に常備しておくのがオススメです。
カイロの他には、飲料水やウエットタオルや乾電池なども使いながら、
常備しておきましょう。
私も、早速カセットコンロを買いにいこう!!
ココカラ賃貸/タイカツホーム→