昨日の剣道の稽古で、大阪へ行かれた先生から子供たちへのおみやげが。
なんと、ひょっこりはんクッキー!
さすが、よしもと。
一緒に、通天閣をかたどったチョコレート!
子供たちには、めちゃウケテいました。
おもわず、記念に撮影。
あなたにあったお部屋もひょっこりみつけましょう!
お部屋探しはココカラ賃貸のタイカツホームまで♪
土曜日
児童クラブへ行く子供たちにお弁当をもたせました。
昨日は、おなかが痛いと泣きながら学校へ行った長女。
お弁当には卵焼きをいれてなど、リクエストしてくるところをみると、
調子はよくなっている様子。
今日は引越ししてしまうお友達の送別会。
会場は、ゆめタウン祇園の隣に最近オープンしたMKレストラン。
前々から、とても楽しみにしていた長女。
まさかの腹痛にみまわれ心配していました。
でも、桃饅頭は必ず食べると豪語しております。
食べる会ではなく、送別会なんだけど・・・。
しっかり、良い思い出を作ってください。
MKレストラン広島祇園店

しゃぶしゃぶと、飲茶が食べられるお店。
駐車場はゆめタウンと一緒に使用できるので、
心配なし。
広島には2店舗あるそうですが、
なんと、その2店舗とも広島市安佐南区内にあります。
そんな、素敵な安佐南区にあなたも住んでみませんか。
MKレストラン近くの物件もご紹介しますよ!!
是非、ココカラ賃貸/タイカツホームへ
古川の土手も草刈作業が全て完了したようです。
すっきりとして、気持ちが良いですね。
毎年、この時期は草刈があり、それが終わると、
安佐南区民まつりが開催されます。
第39回安佐南区民まつり
平成30年11月4日(日)
【時 間】 10:30~15:30
【会 場】 安佐南区分化センター ホール ほか
【入場料】 無料
【主催者】 安佐南区まつり委員会
【連絡先】 電話 082-831-4926(安佐南区役所地域起こし推進課)
去年、一昨年とお邪魔したときは、大雨の体験コーナー等あり、子供たちは楽しそうにしていました。
ステージでは、バレエの発表等があり、地域の方々の発表の場となっていましたし、
新鮮野菜の販売もあり、多くの人でにぎわっていました。
そんな催しもたくさん行われる安佐南区分化センターの
すぐ目の前に はたのビル があります。
3DKのお部屋になっております。
アストラムライン中筋駅すぐ、
スーパー(藤三)も徒歩圏内
土手でジョギングなども楽しめます♪
1階にはクリーニング店もあり、
便利ですね。
詳しくは、ココカラ賃貸/タイカツホームまで♪
この日曜日、第24回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバルが開催されました。
剣道の試合に、娘も低学年のチームに参加させていただきました。
各区の代表が集まっての試合は、なかなか難しかったようです(**)
稽古あるのみですね。
今の自分の力がどのくらいか、良い勉強になったのではないでしょうか。
スポーツの秋、今後も試合は目白押しです。
なんとかチーム一丸となって、いつの日か入賞してもらいたいものです。
言うのは簡単ですけど。
親は応援するのみです。
次の日曜日は錬成会!たくさん試合をして、
たくさん経験をしてください!
娘たちも剣道を始めて3年。母も入社して3年。
石の上にも3年。
まだまだ知らないこと、間違えること、うまく行かない事、
たくさんあり、己の未熟さを思い知らされる毎日ですが、
なかなか成果はあがらずとも、
いつかは、成し遂げられる日が来る事を信じて、
日々過ごしていけたらと思う今日でした。
お部屋探しはココカラ賃貸のタイカツホームまで♪
日曜日、無事に娘たちの運動会が行われました。
午後からは日差しもあり、子供たちは結構日焼けしていました。
一人のときは出番も少なくのんびりしていられましたが、
二人になると、けっこう次々と出番がやってきて、見る側も大変でした。
お弁当を食べる時間はあまりなくバタバタと
食べて、児童席へと戻っていってしまいました。
母は、後半最後に行われる男子リレーが
かなり見ごたえがあり、
結果、楽しい運動会でした(^^)
帰宅してからは、ぐったり。
しばらくは動かれませんでした。日ごろの運動不足がたたりましたね・・・。
次は、来年春の運動会です。こちらは、親子競技などがあるので
それまでに、体力つけておかないと(++)
ココカラ賃貸/タイカツホーム→https://www.taikatsu.co.jp/