遅ればせながら、安佐南区のゴミ出しカレンダーが更新されております!
皆様、ご確認下さい。→http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1520209478274/index.html
さくらがとてもきれいに咲いていますね。
昨日は、店休日だったため、春休みの子供たちと公園へお花見がてらちょいと行ってみました。
自宅から川をはさんだ向いにさくらがきれいな公園があります。
何家族かが、やはりシートをひいてお花見していました。
お昼ごはんを食べて、バトミントンをしたり、ブランコに乗ったりして
春の楽しい時間を過ごせました。
そして、上の子供が暖かくなったためか、
明日の朝から走る!と言い出しました。
2度チャレンジして、寒くなったためやめてしまっていたんですが。
三度挑戦です!!母としては、朝学童へ行く子供のためにお弁当作りもあるのですが、
付き合ってと言われたら、付き合わないわけには…
やっと、やる気になったのだから。
今朝、どうにか付き合いました。今回は続くといいな。
さて、春の引越しシーズンも終わりを迎えようとしておりますが、
これからお部屋をお探しのかた、どうぞ
ココカラ賃貸/タイカツホーム をごひいきに よろしくお願い致します。
2月も今日で終わり。
あっというまに時が過ぎます。
明日は、卒業式の方も多いのではないでしょうか。
保育園は、24日が卒園式です。
お姉ちゃんの卒園式では、最初から最後まで、涙があふれて止まらなかった。
なるべく涙は見せずに、笑顔で見ていたいけど。
無理だろうなぁ。
★★★本日のおすすめ物件★★★
安佐南区、古市 1K、シングル物件の ABODE21 です。
オレンジ色のミニシステムキッチンです。
詳しくはココカラ→https://www.taikatsu.co.jp/rent/detail/340241-32-206
ピョンチャンオリンピック
連日の日本選手の活躍には
本当に感心します。
金メダルをとるために
どれだけの努力をしているのか。
想像を絶するものだと思います。
自分を信じて、前を向いて進んで行く。
そして、トップをいく人たちは人間的にも
素晴らしい!
そんな姿をみると、
私も少し自信を持って、一歩でも前に進んで行きたいと
思う今日この頃。
それには、何かしら自信をつけるような努力が必要とは
わかっているのだけど・・・。
できるか、できないかが、一歩先を行く人と凡人の差だよなー。
連休明けです。
昨晩は、皆様もオリンピック観られましたか。
高梨選手銅メダル良かったですね。
頑張っている人たちの笑顔は本当に素敵です。
結果が出せなかった選手たちもみんな、サポートしてくる周囲の人たちや、応援してくる人たちに
感謝していて、本当に人間ができていますね。選手同士も称えあっていて、かっこいいです。
モーグルの原大智選手も、かっこよかった!
今日はスノーボードのハーフパイプしてますよね。
帰ってTVはやく観たいな~。